SSブログ

こんなんでやっていけるか! [英国生活・文化]

と言いつつも諸方面の助けを借りて何とか2年近く頑張ってきた話。
 まずは、この図をご覧頂きたい。

 日本円の英ポンドに対する額だが、我が師匠Yoshi先生が留学しておられた2000年過ぎは1ポンド190円前後で推移していたのが、この2年で一気に上昇。238円なんていう狂気じみた値を付けたりもしている。予定より2割も高いのでは全くどうしようもない。もちろん昔は1ポンド500円だったり700円だったりした時代もあるのだが、物価はそれ以上に安かったのだし、移民政策も実に適当でなんぼでもアルバイトできた時代なので、その比較は無意味。
 更に追い打ちをかけるのがインフレ。今朝のニュースによればインフレ率は3%、英国銀行が予測した値を大きく超えて、深刻な問題になりつつある。日本と違うのは銀行預金の利率も高くて、いま使っているLloyds TSB銀行なんてCurrent Account(当座預金と訳されるが、日本で言うところの普通の口座。定期預金ではない!)にもかかわらず年率4%でっせ旦那。とはいえ、ロンドンもニューカッスルも地下鉄代は半年ごとに上がるし、郵便料金もそう。家賃も家の購入価格もそう。ガソリン代も危うく1リッター=1ポンドの大台を突破する寸前だった(今は85p前後に落ち着いた)。鉄道なんて3ヶ月に一回値上げしている。これでは暮らしてゆくのも大変だ。
 翻って日本はデフレ。どう政府が言い訳しようが、数字のトリックを使おうが、大企業だけがリストラの嵐で赤字を粉飾しようが、不景気は不景気。空前の好景気に沸く英国・EU各国の通貨に対し、勢いのないドル、そしてその津波をモロにかぶっているアジアの通貨たち。しかし日本は基礎体力を蓄えるどころか、逆に削ぐような流ればかり。このままでは国民がどん底のまま、物価が上昇に転じるスタグフレーションという最悪の事態が待ち受けているような気がしてならない。格差社会の仕上げはそこに待っているような気がする。避けられない流れならそれでも仕方がないが、英国のお手本を一つだけ見習って欲しいところがある。食料品は消費税が抑えられ、またパン・牛乳に補助金がかかっていて、貧民層が飢え死にしないようになっているし、またこの2年の生活の中で食料品の値上がりだけは実感しなかった(もちろんそれでも安くはないのだが)。農家を守るためにコメの値段を吊り上げる政策をとって、消費者をむしろ苦しめてきた日本。食糧自給の面ではそれが必要な部分もあるだろうが、税金をそこの消費税から取ろうとか、バカなことを考えて欲しくはないものだ。
 医者叩きの連中が目をつぶっていることだが、日本の医療費は決して高くはない。公共事業費やヤクザに貸してこげついた銀行の尻ぬぐいに比べれば微々たるもの。後者を厳しく責任追及した上でも、ヨーロッパ並みの社会保障を確保してゆくためにはヨーロッパ並みへの消費税のアップは実は世界標準から見ても避けられない流れなのだと思う。但し、それは法人税や所得税も納得の行く範囲に調整してからだ。そして、食料品は据え置かないと、大変なことになる。新しく買い換えるクルマの税金の方が安いなんて、ヨーロッパ人が見たらあきれかえって笑われるだろうね。

 ありゃ、あと数ヶ月で日本に帰るからと思って書いていたら、いつの間にか英国の問題から日本の問題の話になってしもうた。カネには最後の最後まで苦しめられる留学である…(留学というのは常にそういうものなのかもしれないが。助けてくれている各方面に心より感謝)。


nice!(0)  コメント(5)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 5

どらとら

「食料品は消費税が抑えられ、またパン・牛乳に補助金がかかっていて、貧民層が飢え死にしないようになっている」知らなかった…。後、電気をこまめに消したら電気代上がるんですか?知らなかった…。最近おばかさんであることを実感しているどらとらで〜す。
で、KDNさん、突然ですが、近々遊びに行っていいですか?(マジで)
by どらとら (2007-01-22 06:48) 

KDN

 蛍光灯の話ですが、蛍光管は点灯時に強いサージを必要とするためもっとも電力を消費します。ついている間は電流消費は多くないので、モノにもよりますが2~3時間以内に再度点灯するのであれば、消さない方がマシなのです。白熱電球に関してはコマ目に消した方が良いそうです。
 食料品の消費税は3%か5%か何かですよね。他のモノの17.5%ではありません。

 いつでも歓迎しますよ。2月は日本から来客が2回あるので、その前後にぜひ。またメール下さい。
by KDN (2007-01-23 22:36) 

mayu

パンと牛乳には助成金がかかっているというのが日本で考えられないですね。すごいなぁ~。

日本って年々生活しにくくなっているように思うのは私だけではないよなぁってよく思います。不景気もそうだし、人のモラルがものすごい低下していると実感します。
よくならんもんかなぁ~。
by mayu (2007-01-28 01:05) 

哲

先生、帰ってきたら凱旋パーティーしましょうね。白橿でよろしでしょうか?ちおなみにアドリブはつぶれちゃいました。
by 哲 (2007-01-28 15:59) 

KDN

>mayu
 いろいろなヒトの「善意」に頼ってきた部分が多かったのが日本のシステム。しかしその善意を当然のものとして更に搾取しようとする支配層、善意を平気で踏みにじる低社会層の双方が増えてバランスを崩した結果、今の日本の問題が起こってきているのだと思います。医療はもちろんのこと、社会保障や公共のサービスが全てその悲鳴を上げ始めているようですね。おそらく、良かった時代に戻ることはないでしょう。きちんと代価を支払ったヒトだけがサービスを受けられる、その代わり働いた者にはそれだけの報酬を支払う。そういった冷たい「資本主義的契約社会」に日本は変わって行かざるをえないのですが、現状はそれも中途半端ですね。きちんと報酬をもらえないのに、代価ばかりが求められるのは最悪です。
 モラルはどこの国でも問題になるものですが、日本はその低モラル人種と一般人の分別がなされていませんね。英国では住む場所も違いますし、低社会層が医者をねたんで不要な訴訟を起こすようなことはまずありません。いい意味での格差社会というのは、そういうものです。もちろんこちらでも医療の崩壊など、問題は多すぎますが…

>Tetsu
 し○かしはいらんなあ。学生どもも追いコン新歓であのマズイ鍋には飽き飽きやろ?気軽に元て○あが(今もか?)でいいぞ。白○屋…は某宗教団体系やから止めておこうか…。新入部員が入った頃にプレ新歓でも兼ねてどうかね?
 入局先は決めましたか?
by KDN (2007-01-29 10:44) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

HNYパリ・2回目 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。