SSブログ

英国の運転免許 [英国のクルマ]

 日本の運転免許は嬉しいことに無条件で英国の免許に書き換えることが出来る。しかも有効期限が10年と長い。どこぞのけちな国と違ってありがたいこっちゃ(その代わり下手なドライバーはとことんまで下手なようだが)。

 下のプラスチックカードが免許証で、EUマークがなんともカッコイイ。但し作りは日本の方が精緻でいいかも。それに、何をミスしたのかサインが超縮小コピーされていて読めたもんじゃない。サイン照合を求められたらどうしてくれるのかねぇ。とほほ。台紙のようなものはCounterpartといって証書であり、再発行などの時に必要なのでついうっかり捨ててしまいそうだが大切に保存しなければならない。
 作り方のおさらい。
1)日本の免許の翻訳。日本大使館またはエジンバラ日本総領事館(居住地により異なる。Newcastleは後者)に手数料と申請書、日本の免許を送るとさすが!1週間もしないで帰ってきた。手数料は現在10ポンド、これは毎年値上げされるのでHPで確認要(高いなあ)。送金はポスタルオーダー(郵便定額小為替)が一番手軽で良かった。Registered(書留)で送る。
2)申請書類の記入と写真の証明。書類の記入は特に難しいことはなかった。説明書はやや不親切で日本人がどうしたらいいのか分かりにくいが、アジアでは例外的な、協定で認められた加盟国なので仕方ない。普通に「他国からの切り替え」の項に従って記入すればいいだけ。もう一つ、写真がその人のものであることを証明する必要があって、医師・弁護士などでその本人を2年以上知っている英国人なら誰でもサインしてもらうことが出来る…が、そんな人はいなかった。医者なら周りにたくさんいるので長年知っているとウソをついてサインしてもらうことも簡単だが、まあアンフェアだし時々抜き打ちチェックがある(と書いてある)ので迷惑をかけるわけにもいかない。その場合は後述のDVLA事務所で有料でしてもらえる。
3)英国のDVLA(陸運局ですな)に送付。ロンドンではなく、ウェールズの端っこの町Swansea(スワンジー)にある。封筒はついてくるが、宛先は目的に応じて郵便番号が違うので確認の上記入。また、先述の写真の証明も兼ねて地元のDVLA事務所に出向くことも出来る。NewcastleはメトロのRegent Centre駅前。混んでいたがおっちゃんは親切やった。しかも写真の証明料は何を間違えたのか(?)無料だった。本来は4ポンドのはずなのだが。申請料そのものは38ポンドで、ポスタルオーダーでも良いがやや手数料がかかるので小切手の使える人はその方が良い。パスポートと日本の免許証も必要で、郵送だとこれらを全て送らないといけないが事務所窓口だとパスポートを返してもらえるので、窓口を勧める。日本の免許はこの時点で取り上げられる。
4)2週間とかからず免許証届く。なかなかやるじゃないか。日本の免許証はかつては失効取り上げになっていたのが、最近返却されることになった。しかしこれはいつ帰ってくるのかは運次第で(!!)、英国免許の封筒に入っていたという人と最後まで帰ってこなかったという人(!!!)が混在しているのが現状。正式には大使館または総領事館にまとめて返送されてその後通知が来るので、出頭して取りに行くか送ってもらうかしなくてはならない。今月中旬にエジンバラに行くので取りに行きたいところだがまだ通知が来ない。くそっ。ちなみに無くなってしまっても、日本帰国後の再発行は全て優秀なコンピュータ管理をしてくれているので容易である(でも手数料と手間がもったいないので、ちゃんと返せよ!)。


nice!(0)  コメント(3)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 3

SHIN

ドイツも似たようなやり方で、有効期限は無限です。

僕の頃は、日本の免許は没収だったけれど、
その後、返してもらえるようになりました。
(正確には、出国時まで当局保管で、出国時に
 返却と言う原則だが、保管しきれずに処分する事もあり、
 表向きは没収と言っていただけですけどね。)

で、日本に帰ってからは、JAFが逆翻訳証明を作ってくれるので
それで運転可能。
この場合、外国のオリジナル免許と、国際免許の両方が必要。
なぜなら、日本はジュネーブ協定に加盟していないので
本当は無条件書き換えをしてはいけないから、国際免許を
本体とし、オリジナルはそのエビデンスという扱いになる。
だ、そうです。 法律家は規制と同時に抜け道も作る。
知らなきゃ嵌る、ずるい決まりの事を、法律と言うのか、、、。

勿論、D.ちゃんの言うとおり、生年月日と姓名と発行した県が
きちんといえれば、再発行として交付されるので、
問題はないですけれどね。

ふむ。
免許が手に入ると、車が欲しいわね。
保険の事を考えると、借り物ばかりでは怖いですし。

安いスプリジェットでも買ってみたらどうかしらね。
by SHIN (2005-08-01 14:19) 

KDN

なるほど、2枚持っているのは違法あるいは悪用の危険があるということで
一応は合理的なんですね。
日本はジュネーブ条約加盟国じゃなかったんですか。知らんかった。
ということはそれぞれ2国間協定を結んでいるということですね。

クルマ。欲しいですが今のところは不要な生活かなあ。
駐車場は合法的路駐になるので旧車はかわいそうだし…
by KDN (2005-08-03 05:12) 

KDN

追記:
 8月中旬にエジンバラ日本総領事館から「返ってきてるよん♪」という手紙が来たので、休暇旅行の列車待ちの間に行ってもらってきました。一等地ですがこぢんまりとした感じのいいところ。Haymarket駅の方が近いですが、中央駅のWayverlyからでも15分くらい。久々に妻以外と日本語をしゃべりました(笑)。郵送でも送ってもらうことはできるようです。
by KDN (2005-08-25 20:43) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。